いま人気を集めているスポーツ、ボルダリングをご存知でしょうか。
ボルダリングは、課題と呼ばれるさまざまな難易度のコースが設定されていて、ホールドの掴み方、移動方法などをイメージしながらクリアしていくので、パズルゲームのような感覚で楽しめます。
力がなくてもできるので、女性や子どもでも気軽にはじめられるのも人気の理由かもしれません。
今回は、数ある施設の中でもおすすめのジム5店を紹介します。ぜひ錦糸町でボルダリングを楽しんでみてください。
T-WALL錦糸町店
リードとボルダリングのどちらも楽しみたい方におすすめの、ボルダリングジムT-WALL錦糸町。
T-WALL錦糸町店は、都内に5店舗構えるT-WALL系列店の中でも一番の広さを誇る広いスペースで、課題が豊富です。
ショップも充実しており、様々なクライミンググッズが揃っています。
高さ13mのリード壁、スラブ壁、コーナー壁など多くの壁と課題が充実。
錦糸町駅からも好アクセスで通いやすいのも魅力的。
B-PUMP TOKYO AKIHABARA
錦糸町駅から電車で14分の秋葉原駅にあるジム、B-PUMP TOKYO AKIHABARA。とても広いジムとなっています。
1階は、初心者用の壁や比較的緩やかな壁、2階は中級から上級者向けで傾斜のきつい壁、3階は異空間のような光の壁、4階は野外にある壁と、クオリティの高いボルダリングジムです。
店員に世界で戦うクライミング選手の藤井快選手がいます。世界で戦う選手にボルダリングを学べるということも珍しく、魅力的です。
駅からも好アクセスで教室も数多く開かれているので、ぜひ立ち寄ってみてはいかかでしょうか。
クライミングジム NICO
錦糸町から電車で3分の両国駅、または電車で10分の蔵前駅から徒歩8分のジム、クライミングジム NICO。
有名セッターによるセットアップで、課題に自信ありのボルダリング専用ジムです。アットホームな雰囲気で140°までの課題があり、上級者まで楽しめます。
平日23:00まで営業しており、夜間割引料金もあるなど仕事帰りの人がお得に利用できることも。
また、日曜日には子どもでも利用でき、親子連れでも楽しむことが可能です。
HEADROCK CLIMBIG GYM
錦糸町から電車で10分の菊川駅から徒歩2分の場所にある、HEADROCK CLIMBIG GYM。
火曜から木曜までは23:30まで営業されており、仕事帰りでも十分に楽しめます。6歳からの子どもでも利用できるので、親子連れで体験することも。
カラフルなホールドとオシャレな空間は、ボルダリングをより充実した時間にしてくれます。
初心者向けのスクールやメンズデー、レディスデーもあるので、ぜひホームページをチェックしてみてください。
VILLARS climbing
錦糸町から1回乗り換える必要がありますが、新馬場駅にあるジム、VILLARS climbingもおすすめです。オシャレな空間と初心者に優しいのが特徴です。
月、木、日の3日間は、予約が必要ですが初心者向けの無料スクールをしており、お得に利用できます。
また、小学生以下の子どもの受け入れもあり、親子連れで楽しむことも可能。
新馬場駅から徒歩5分で通いやすいのも魅力的です。