近年、ボルダリング人気が急上昇。ボルダリングは室内スポーツであるため、天候に左右されないので、季節を問わず挑戦することができるのが魅力です。静岡には駅から徒歩数分で行けるジムや24時間営業のジムなど、仕事で忙しい人でも通えるジムが多くあります。今回は、静岡でボルダリングができるジムを4つ紹介します。
Climbing JAM 静岡店
Climbing JAMは静岡に3つの店舗をもつボルダリングジムで、静岡店は、静岡駅から徒歩圏内にあります。また、静岡店にはクライミングの専門ショップも併設されていて、ボルダリングに必要なグッズが揃っています。
上級者から初心者まで様々なレベルの人に合わせた構造になっていて、駅から近く利便性も良いため、県内外から多くのボルダリング愛好者が訪れます。
Climbing JAM 静岡店の近くには、Café-Refreshがあります。ハンモック席、ドファ席、テラス席と3種類の席があるので、各自のスタイルに合わせて席を選べるのが魅力です。また、テラス席ならばペットも連れていくことができます。
ボルダリングジム アプレシオ
ボルダリングジム・アプレシオは、静岡駅から徒歩圏内にあり、かつ24時間営業年中無休である点が魅力のボルダリングジムです。仕事前の早朝や、残業終わりの深夜でもいつでもボルダリングを楽しむことができます。また、体験会を行っているなど、初心者でも参加しやすい雰囲気になっているのもポイントです。
ボルダリングジム・アプレシオの近くには、カフェ カシュカシュがあります。生クリームたっぷりのパフェが絶品で、駿河の人はみんなここのパフェを食べて育つんだとか。
プラネットクライミングジム 静岡店
プラネットクライミングジムは静岡県内に静岡店と袋井店の2店舗があり、静岡店は特に講習会が充実しています。子供向けのスクールが、習熟度別に毎週開かれているので、子どもの習い事の一つとして、駿河区でボルダリングがメジャーです。また、レディースデイがあるので、男性に必死な見られることに抵抗のある人には嬉しいですね。
プラネットクライミングジム 静岡店の近くには、café bassoがあります。日本家屋が特徴的なcafé bassoは、月に数回、寄席が開催されます。
ボルダリングワールドQRimo
ボルダリングワールドQRimoは、御前崎市唯一のボルダリングジムです。更衣室が広々としており、かつ清潔なので、女性に好評です。また、平日は夜22:30までやっているので、仕事をしている方でも通えるのがポイント。ネットショップも充実しており、ネットでボルダリング用品を揃えられるのも魅力です。
ボルダリングワールドQRimoの近くには、喫茶店 風花があります。昔から変わらない味付けのナポリタンスパゲティが有名で、老若男女問わずたくさんの人が訪れます。